Google  



1996-10-30 [J]

No.5 立ち読みは犯罪か?

私は立ち読み愛好家である。要するに本屋の敵なのだが、立ち読みというのはどれくらい悪いことなんであろうか。

正論を言ってしまうと、情報泥棒といえるので立派な犯罪である。もちろんそれを取り締まる法律はないから検挙されるようなことはないが、罪悪感を感じるべきである。私などは「10冊分読んだら1冊は買う」というふうに、少しは償いをしているつもりである(完全な自己満足)。

でも、もし誰も立ち読みをしていない本屋があったとすると(小さな本屋でおやじが目を光らしているようなところは本当にだれも立ち読みをしていないが)、たぶん普通の人は気軽に入れない。私のような立ち読み魔はそれこそ絶対にそういう本屋には近づかない。でも、ある程度立ち読みをしている人がいると、気軽に入れるものである。そう考えると、立ち読みをしている人はその店の宣伝を担っていることにもなる。もちろん大きな本屋はそのことをわかっているので、咎めるようなことをしないのだが。

この点は、キセルなどの不正行為とは一線を画す。キセルは、どう考えても鉄道会社に利益を及ぼさない。でも、立ち読みは何かしら本屋にいい影響を与える。もちろん本屋としては、すべてのお客が、読む本に対してお金を払ってくれればそれにこした事はないし、立ち読みする側だって、情報泥棒をしているという自覚は持つべきなのは当然のことである。このへんは微妙なバランスの上で成り立っていて、どっちに転んでもあまりいいことはなさそうである。たとえば、みんなが本を必ず買うようになったらゴミ問題がもっと深刻になるかもしれないし、立ち読みによって得られる雑学が乏しくなって生活に潤いがなくなるかもしれない。逆にみんなが本を買わなくなれば、本屋がつぶれ、結局本が読めなくなる。

結論から言ってしまえば、現状では立ち読みという行為は本屋さんの潤滑剤になっているといえる。しかし忘れてはいけないのは、立ち読みという行為そのものは知的所有権の侵害だし、本屋さんに対する裏切りであるということだ。われわれが立ち読みできるのはそこに本屋さんがあるからだということは忘れてはいけない。結果的に立ち読みに終わってしまうとしても、本屋さんには「本を買う」ことを目的に出向きたいものである。


2003-10-30 [J]

快晴の朝

どうして最終日に快晴になるかなあ。今日はもう午前中の飛行機で帰るだけなのに。しくしく。

帰る日にこんなに晴れてもねえ

そんなわけで、ニースの空港まで車で行ってレンタカー返して、免税店で買い物して、とおきまりの帰国コースでまずはフランクフルトへ。

ニースからフランクフルトまでは日本人なんてまず見かけなかったんだけど*1、フランクフルト空港は日本人が免税店にいっぱい。まあ、どこへ行っても見かける風景ではあるし、自分もそこでフランスいったのにドイツの土産を買ったりしたわけだが。

まあ、とにかく、帰りの飛行機は隣の席が空いていたこともあってとても快適であった。

しかし、あわただしい出張だったな。どこへ行ったのか、いまいち実感がわかないぞ、実際。

*1 ニースのオフィスには他にも日本からきている人がいたらしいんだけど、結局遭遇せず


2005-10-30 [J]

ブロック合同練習

今日は少林寺拳法のブロック合同練習。ぼくの所属している道院のある中野区や杉並区、世田谷区にある道院・支部の練習会が開催された。

日曜日の昼間なので、来る方々は皆さんそれなりに時間を調整して来られているわけで、結局そのあたりの意識もあって非常に有意義な練習会だったのではないかと思う。

高校生支部や大学支部も一緒に練習できたので、いつもの練習とかなり違う雰囲気の中、良い汗が流せた。その後の懇親会も楽しかったしね。

それにしても、これだけの集団を束ねて合同練習会を運営してくれる方々には頭が下がる思いで、感謝感謝である。

さてさて、明日も練習だ。

Tags: 少林寺

2006-10-30 [J]

とれたてホップ 一番搾り

とれたてホップ 一番搾り

今年も限定醸造のキリン一番搾りの季節がやってきた。数年前までは「毬花」という名前で発売されていたのだけど、ここ最近は「とれたてホップ」という名前で定着している。まあ、中身も若干変わっているのかもしれないけど。

それはともかく、この「とれたてホップ」は飲んだときに鼻に抜ける香りが絶品で、とても幸せな気分になれるビールで、是非定番にして欲しいといつも思うのだけど、「とれたて」だけにやっぱり難しいのかな。

などといいつつ、月曜日からビールを飲むのであった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

natsco [今さらのコメントでスミマセン。今日初めて飲みました、「とれたてホップ」。よいね、これは。 もともと「毬花」(←絶対「..]

オカメタロウ [「毬花」という名前が無くなったのは残念でしたが、こっちのネーミングの方がマーケティング的には良いのでしょうねえ。 ち..]