Google  



2000-01-29 [J] 保険屋が来た

保険屋が来た

今日は朝から保険屋さんがやってきて、保険の斡旋をされた。保険屋さんも大変だなあ、と思いつついろいろ聴いてみたのだけど、もっと消費者側が勉強しなくちゃいかんね。とっても複雑。まあ、いろいろ比較してみて、いまの会社の保険より良いのであれば考えてやるかあ、というところ。

大塚家具

今日は友人の結婚式にてデジカメで撮ったぶんをCD-ROMに焼いたりしてのんびり過ごして、夕方に奥さんと待ち合わせて、新宿の元三越新宿南館を改装した大塚家具にいってきた。春にかけて、インテリアの大刷新を行うための下見である。

大塚家具って、入り口を入ると、いきなり名前書かされたりするのね。いささかびっくり。

で、いろいろ見て回ったんだけど、印象的だったのは「ベーシック」な家具のフロアという、いわゆる平均的な日本の家庭におかれている平均的な家具でえす!ってかんじの、要するになんのポリシーもないカッチョ悪い家具がいっぱい置いてあるところであった。

他のフロアでいろんなコンセプトの家具が置いてあるので、このフロアの垢抜けなさがひときわ際だっていたのだ。まあ、このフロアにくるとほっとするような人もいるんだろうけど、理解できませんな。

照明は思った以上に充実していなかったので、秋葉原のヤマギワにでも行くかあ。

Tags: Shop
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

結婚前の家具購入 [そうなのよ!私は名古屋市南区に住んでいて大塚家具は近くにあるんだけど、入り口で名前書かされた上、営業マンが一人つくこ..]

Carl [Great work! [url=http://www.avhylas.nl/jeugd/files/info/po..]

Kevin [Nice site! [url=http://grarenxq.com/jtrp/zsip.html]My home..]

Heather [Nice site! [url=http://jlmuyeuk.com/gioa/nfye.html]My home..]


2005-01-29 [J]

松山へ

気晴らしに松山へ行ってきた。松山といっても東松山とかの近場ではなく、四国は愛媛県の松山。何しに?といわれれば、温泉入って、うどんを食うためである。けっこうな出費と思いきや、JALカードで貯まったマイルで交換したJAL商品券や直前になって発売される割引切符を駆使しているので、実はかなりお安くあがっていたりするのである。

羽田に着くやいなや、乗るべきフライトの搭乗手続きがストップしていたりして一波乱あったのだけど、とりあえず20分程度の遅れで松山へ到着。

道後温泉本館

俗に「坊ちゃん湯」と呼ばれる温泉。基本は銭湯だけど、ちょっとしたくつろげるスペースがある面白い温泉である。明治の建築物ということで、国の重要文化財に指定されていて、そんな建物が現役で銭湯として使われているだけで、もう驚きである。

千と千尋の神隠し (通常版) [DVD]

ちなみに、「千と千尋の神隠し」の温泉旅館「油屋」のモデルになったらしいです。まあ、このアニメ映画のモデルになった銭湯については、あちらこちらで名乗りを上げている温泉宿があるらしいんだけど、絵コンテにこの温泉名と思わしき名前が付けられているらしいので、どうやら本命みたい。

鍋焼きうどん「ことり」

松山へ行ったら、鍋焼きうどんの「ことり」というお店に行かなくちゃ、という話をうちの奥さんが聞いてきたのだけど、道後温泉から遠いので、昼飯時には結局行けずじまい。なので、すっかりあきらめていた。

鍋焼きうどん「ことり」

で、日帰りなので、空港へのバスを松山市駅で待つ間、商店街をぶらついていたら、なんと「ことり」の看板を発見。細かい位置までは知らなかったので、ものずごい偶然。早速お店へ入って、鍋焼きうどんを食したのは言うまでもない。

いりこダシが効いていて、とっても幸せな味であった。東京じゃ食べられないよね、ああいう味は。

良い松山旅行であった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

てらを [東松山とて、そう近場ではないぞよ。 最近は、2〜3ヶ月に一度行けるかどうか。 「ことり」は「がんばっていきまっしょい..]


2006-01-29 [J]

武専、修了審査

武専に通い始めてそろそろ満五年。高等科の修了審査というものを受けてきました。これに合格すると、次は研究科という四年もあるカリキュラムに進めるそうなのですが…。

まあ、今までやってきた技の復習なので、難しく考えることはないのだけど、それ以前に体力がついて行かないという現実を目の当たりに。剛法10技、柔法10技を試験官の見ている前で真剣にやるとなると、それはやはりかなり過酷なわけで。

試験官の先生の講評で「受験者のほとんどが雑にやりすぎ」との苦言をもらってしまったのは、言われるまでもなく自分が一番身にしみていたりする。息が上がっちゃうと、自然と雑になってしまうのだ。

いやいや、若い頃の体力が懐かしい年齢にさしかかってきたのだなあ。

などと感慨にふけってはいるが、結果はまだ明らかになっていないので、それはそれで不安である。

Tags: 少林寺