Google  



2000-01-08 [J] かぜひいた

風邪ひいた。

いま熱計ったら37.3℃であった。

昨日の午後あたりから、「むー」という感じでなんか調子が悪かったのだが、今日の昼飯に新宿の中華料理屋で牛肉と青菜の汁そばを食べてから、「これはヤバイ....」という状態に陥ってしまったのである。

この場合、汁そばが悪いわけではなく、体調が悪いのに汁そばを勢いよく全部食べてしまったぼくが悪いので誤解しないでね。実際、汁そばはとっても美味しかったのだ。

そんなわけなので、せっかく新宿に行ったのに、エディ・バウアーのバーゲンでいくつか服を買っただけで早々に退散してきた。たぶん、疲れがどばっと出てるだけなので、寝てりゃあなおるでしょう。東大に出入りしたのが分不相応だってんで神様が怒ったのかも。

むー。


2002-01-08 [J]

風邪ひいて、仕事始めから会社休んだ。

昨年初めの日記を読んでいたら、同様に風邪を引いて会社を休んでいることが発覚。 このように社会復帰の第一歩からつまずいているところを見ると、今年もあまりよい年ではないのかもね。 風邪ひいた原因はいわゆる複合的なものであると思われるのだが、いかに列挙してみる。

  • 初詣で雨に降られてずぶ濡れになった(1/5)
  • のどに違和感を感じながらも、スポーツクラブで5kmほど走った
  • 冷え込みの厳しい夕暮れの都心をバイクで駆け回った(たぶんこれがとどめ)

なんだ要するに、自業自得じゃん。と思った方、スミマセン、その通り。やれやれな正月であった。

風邪などひいている場合ではない

しかし、現実は厳しいもので、水曜日(明日)は大阪出張&少林寺初練習、金曜日は少林寺の子供たちを指導する当番、そして週末はハーフマラソン出場(泣)と、風邪ひいている場合ではないのである。 そんなわけなので、病院で注射打ってもらい、一気回復。やっぱ売薬とは違うよね。


2003-01-08 [J]

リハビリ少林寺

そろそろ骨折のリハビリ感覚はなくなってきているんだけど、全快ではないので。

今年最初の稽古だったので、そういった意味では全員リハビリのようなものだったのかも知れない。そのあとは当然ながらプチ新年会と称した飲み会へ。金曜日が本当の新年会、ということなのである。


2004-01-08 [J]

ソニーがSDカードに対応だって

PC Watchより。

とうとうソニーがSDカード対応PCをだしてしまったようである。まあ、最近はソニー以外のデジカメ製品やカメラ付き携帯*1が軒並みSD(一部xD)を採用している中で、メモリースティックに固執していると損するだけ、という打算的な判断なんだろうなあ。

あくまでこういったボリュームゾーンのPCに対しての措置で、メモリースティック敗北宣言という意味ではないんだろうけど、「ソニーがSDカードをサポートする」という事実は事実なので、今後の動向に注目したいところである。

Tags: PC

*1 三菱がメモリースティック採用してるけどね


2005-01-08 [J]

ip20

新居のリビングに、壁一面の作りつけの家具を作ることにした。理由はいくつかあるのだけど、以下に列挙すると、

  • テレビ、ステレオなどをすっきり収納したい
  • 大きな本棚が欲しい
  • デッドスペースを有効に活用したい
  • オカメインコの遊び場にならないように、天井と家具の間に隙間を作りたくない

という感じ。こういった希望にかなうのは色々と融通の利くシステム家具しかない、ということで定評のあるip20にお願いをすることにした。

ip20パース

で、今日がその最終打ち合わせ。収納内ダウンライトが3つ、電源アウトレットが6カ所もある要塞的なものとなり、自分でもその重装備に驚いてしまうが、テレビ、ステレオ、それにFAXをおいたり、戸棚内にビデオやデジカメ充電器をおけるようにしたりしたのだから致し方ない。テレビは42インチのフラットディスプレイをおけるようにしたけど、当分は25インチのブラウン管テレビが置かれる予定。まだまだ映るからね。10年以内には液晶かPDP、SEDに買い換えることが出来れば良いなあ。

施工は鍵引き渡し後なので、まだ想像するだけだけど、楽しみである。


2006-01-08 [J]

自転車の鍵を換えた

壊れていた自転車の鍵をようやく交換。結局懸念していた持ち主確認も何もなく、あっさりと交換終了。対応してくれた自転車屋さんのお婆さんがワイヤを切ることが出来なかったので、工具を借りて自分で切断。なので、工賃もかからず(笑)。

ようやく自転車で駅まで行けるのだけど、最近やたらと寒いし、バスに乗るのになれてしまった身としては、少々辛い気もするなあ。


2008-01-08 [J]

ようやく娘が退院してきた(風邪をこじらせただけでした)。元旦からだから、長かった…。やっと普通の生活に戻れますが、正月休みはいったい何だったのか。

心拍トレーニング

とりあえず、心拍数140前後をキープすることを目標にしたランニングをしばらく続けることに。140というのは、有酸素運動の限界は180-年齢である、という言い伝えに基づくもの(マフェトン理論と言うらしい)。実際、自分的にもかなり楽に走ることができるので。

目標は少なくともこの心拍数で6分/kmの速度を切ること。しかしながら、現時点では調子が良くて7分/kmがよいところ。しかも、たった5〜10kmのランニングなのに、心拍数をキープするとペースがどんどん落ちていく。

自分が想像する以上に体がなまっている気がする…(ちょっとショック)。

まあ、とにかく完全な有酸素運動領域でトレーニングを積み重ねれば、結局は速く長く走ることへの近道である、というマフェトン理論とやらを信じてがんばってみよう。体重を落とす、という意味でもこれがもっとも効率的なわけだし。

実際、これくらいのペースでの練習の場合、10km走っても疲れをさほど感じないし、苦痛もないことから、わざわざ重い腰を上げなくても走れることを発見したので、結局長く続けるためにもこの手法が良いのかもしれないな。

ちなみに走行記録は左のサイドバーにあるグラフに表示されています。今月は100km走るぞ。

Tags: Running