2005-03-08 [J] [長年日記]
TOSHIBA Dynabook SS LX
東芝から新しいDynabookが出るらしい。
Pentium M 1.6GHz, 14.1インチSXGA+液晶搭載で2kg切り!
ということで、大好きなジャンルのPCなのだけど、いま使っているVAIO Z1(2年前に登場)と比較すると、重さ以外はあんまり目立った進歩がないんだよね。進歩したことは、
- 軽くなった - DVDスーパードライブが付いた - IntelのChipが世代交代しているので、若干の性能アップ - 増設HDDを追加するとRAIDが組める - 安くなった
これだけだと、まあ買い換えようなどとは思わないわけで…。
以前は2年前のパソコンなんて使い物にならなかったものだけど、ここ最近はだいぶ進歩の速度が緩くなってきたことを実感。
でもこのDynabook SS LXはとても良いマシンなのではないかと思うぞ。二つ目のHDDを増設してRAIDが組めたり、Microsoft OneNoteが標準でインストールされることなど、良い点がいっぱいある。 いまVAIO Z1が再起不能になったら*1、迷わず次の購入候補になることは間違いないのだ。
*1 3年間の保険に入っているので、そう簡単に再起不能になるとは思えないけど。
[ツッコミを入れる]