Google  



2000-03-13 [J]

相変わらず忙しいぞ。

単調作業

今、ちょっとした測定のお手伝いをしているのだけど、単純作業の繰り返しだったりするのでちょっとキレかかってる状態。まだ異動したばかりで文句を言えるもんじゃないんだけど、無駄な時間を過ごしているようで(というか、明らかに過ごしている)イヤな感じなのである。もう少し合理的にはできんもんだろうか?おかげで、本来やるべき仕事が滞りまくってて、しゃれにならんのである。ううううううううううううう。

ジムへ入会

まあ、 それはともかく、今日はスポーツクラブの入会手続きに行ってきた。16日から仕事が終わったあと行くのだ。意地でも夏までにはシェイプアップするのだ。


2003-03-13 [J]

二日酔い

かる〜く二日酔い。まあ、午前中には完全に抜けちゃうとは思うけど。

今日はやることいっぱいあるぞ。とっとと片づけて、早く帰りたいものだが。

レポート書き

少林寺の昇段試験って、なにやら学科試験もあって、しかも受験するに当たってレポートまで書かなくちゃいけない。お題は教範の要約。そんなわけでその資料をひたすら読んでいるわけなんだが、けっこうな分量なので、今月中に終わるかどうか...。土日に会社でてきて仕事するフリして仕上げてしまおうか。

脳みそ発散

もともと収束しづらい頭脳を誇ってはいたが、かなりの規模で発散中。半分以上脳内妄想で仕事しているのが問題で、一度たたかれないとダメなんだよな、こういうときは。

もう23時だー

仕事いやんなった。もう蛙!


2006-03-13 [J]

マックグランっていつ無くなったのか?

昼飯は会社の階下でビッグマックセットを買って食べたのだけど、店のメニューをみていて思ったのは、「あれ?マックグランっていつの間にか無くなっているなあ」ということ。

マックグランというと、2004年の夏頃に投入された400円近くもする高級(?)バーガー。何度か食したが、美味しいと思った記憶はない。

で、調べてみると、昨年の10月28日に完全に姿を消したそうで、半年近く経った今頃になって気づいたのはちょっと間抜けかも。

そもそも、季節商品が定番化した形のエビフィレオなどと違って、いきなり定番として登場させたことが間違いだったんだろうなあ。こういう形で成功した試しはあまりなかったような気がするのだけど…*1

Tags: Foods

*1 スーパーマックとかいうのが十数年前に登場してすぐに消えたりしたし…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

もりもと [まいど。 先日はありがとさん。 おくさんにもよろしくー さて、私はマックグランなるものすら知りませんでした。 (-..]

オカメタロウ [どもども。 まあ、知らない人がいるくらいなんだから、消えるのも当然なんだろうねえ>マックグラン]


2010-03-13 [J]

東京マラソン2010を振り返る

昨秋、フランスはパリのシャルル・ド・ゴール空港にて当選の知らせを受けた2010年の東京マラソン。天候はあいにくの雨だったけれども、無事完走したのでその記録を。

tokyo2010-2

完走したとはいえ、グラフを見ると一目瞭然。40km地点付近で歩いたのがバレバレである。ビブの番号を判別して写真を提供してくれるサービスでも、40km地点でとぼとぼ歩いている姿が記録されているのを発見して悲しい限り。それでも過去に走ったマラソンと比べれば健闘している方なのである。

このグラフは青色が走行速度、赤色がPOLARのRS200で測定した心拍数。同じペースで走っているのにもかかわらず、心拍がどんどん上がっていっているのがはっきりとわかる。

いつもながらコンディション調整に失敗して少々疲労が残る状態で走ってしまったためか、もしくは寒さと雨で体力が奪われてしまったためか、理由ははっきりしないけれども、いつもの30km走と比較して10BPM以上高めなのは確か。よく最後まで走り切れたものである。20kmを過ぎたところで170BPMという数字をみたときは「ああ、こりゃダメだ」とかなり落胆してしまったほどなので。

結局、後半はずっと170BPM付近をキープしながら走り続けることができたわけなのだけど、これはうれしい誤算。個人的に160BPM以上をキープしてフルマラソンを走るのは難しいのではないか、と考えていたので、170BPMを目安にすることができるのなら、もっとペースを上げて良い記録が出せる可能性がある、ということになる。

今回のマラソンに向けての練習では、高BPMでの運動ではなく主に140~150BPM程度でゆっくりと走行することを積極的に取り入れてみた。理由は、低BPMでの運動がLT値と呼ばれる有酸素運動の限界BPMを引き上げてくれる、という理論があることと、単純に走っていて楽だから。

おそらく、この練習がそれなりに奏功したのではないかと思っている。楽なので、これはこれからも続けることとしよう。次の次のマラソンでサブフォーを狙うのが当面の目標かな。

最後に、沿道で応援してくれた家族や友人たちに感謝。最後までがんばれたのは、なによりも彼らのおかげなのです。

Tags: Running
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

sho@sakurapenguin [お疲れ様でした。 僕も東京マラソン参加しましたが、40km付近は皆さんお疲れでしたね。 あとちょっとがものすごく大変..]

オカメタロウ [楽しく楽に、というのが理想ですけど、フルマラソンはやっぱり気合で走る面もありますよね。 こうやって分析してますけど、..]

さわさき [でも歩くことで心拍回復しているんだからいいと思う。私の一昨年のNAHAでは、立ち止まっても心拍が戻らず死ぬかと思いま..]

オカメタロウ [立ち止まっても心拍が戻らないって…、それは死ぬかと思いますね。体がどういう状態になるとそうなるんですかねえ。]