Google  



2001-11-23 [J]

第一段階 D

朝から教習所に出かけていって、キャンセル待ち。夕方までかかるのを覚悟していたんだけど、いきなり名前が呼ばれて乗車できることに。「普段の行いが良い」ということなのだろうか?そうは思えんが。

D教習の課題はクランクとS字カーブ。それに追加してスラロームや一本橋なんかもやっていきましょう!とのこと。

おお、そろそろ二輪教習らしくなってきたじゃないの、とわくわくしながらバイクにまたがろうとすると、「はい、サイドスタンドはずし忘れてるよ」といきなり指摘された。

いかんいかん、調子に乗るとまた転倒するぞ、と気持ちを落ち着けてコースへ。何周か回った後、教官のバイクの後に乗せてもらってコースの説明を受ける。やはり体重移動とニーグリップが重要だと再認識させられる。

で、前回やったクランク、S字は何とかクリア。低速でのすり抜け?のところもなんとか。スラロームもまあ、なんとか。

しかし、問題は一本橋。結果からいうと5回チャレンジして成功はたったの1回。明らかに意識しすぎなんだけど、苦手意識が芽生えたらやだなあ。

そんなこんなでD教習終了。次はシミュレーションとやらをやるS1教習だそうです。


2002-11-23 [J] 今日からケーブルテレビが観られなくなる

福知山マラソン

今日は福知山マラソンというのがあって、うちの奥さんが物好きにも出場していたりする。福知山は当然関西方面の福知山なので、東京在住の我が家では、ぼくは当然お留守番である(笑)。

午前10時半スタートと言うことなので、陰ながら応援。かなり有名なマラソンなんだけど、テレビではやらないからね*1。地元ではどうなんだろう?

*1 テレビでやったところで映るわけはないのだが

3時間13分

でゴールだそうである、福知山マラソン。これで国内の国際マラソンへ出場できる資格が出来るそうで、また一歩野望に近づいたらしい。

いや、それにしてもすごいもんです。

原稿用紙

少林寺武専の終了論文というものを書かなければいけない。規定では原稿用紙8枚以上ということになっていて、最初はワープロで原稿用紙に打ち出してしまおうと思ったのだが、よく考えてみればB5の紙はA4対応のプリンタでは扱えないのであった。

で、結局PC上にてエディタで書いたものを、ひたすら手書きで清書。この場合、読みづらくなるだけなので清書とは言わないか。

あらら

朝日新聞によると、福知山マラソンで二人も死者が出てしまったんだそうだ。マラソンというのはやはり過酷なスポーツなのだなあ、とちょっと身震いしてしまう。

たまーにハーフなぞに出場している自分としても、人ごとではないのだ。実際、今回骨折したこともあって*1、スポーツと年齢の関係についてちょっと考えさせられている、ってのもあるし。

*1 これの原因は少林寺拳法だけど

ジュビロ完全優勝

思うに、こないだの水曜日、アルゼンチンとはジュビロ磐田が対戦すれば良かったんじゃないかと思うのはぼくだけ?


2003-11-23 [J]

なんとか起きれたぞ

武専なので、早起き。

今日は早く帰って部屋の片づけをした方がよい気がする....。バイクで行って、飲み会にいかないように縛るべきか?でも、それじゃつまらんなあ。

乱視用メガネ

使い捨てコンタクトレンズの追加分を購入しにいった際に、メガネの値段を聞いてみた。強度の近視&乱視なので、店頭に書いてあるような安価なレンズじゃだめだろってんで、その確認。

案の定、全然値段が違いました。ほいほい買えるような値段ではないのだ。でも、一日中コンタクトレンズしているのはやっぱりよくはないらしいので、なんとか買わなくちゃいかんなあ。まあ、家の中だけで使うものなので、ビン底メガネになってもさほど気にすることはないんだけどね。

味噌卵麺

武専の帰りに新宿の中本で味噌卵麺を。久しぶりに食べたけど、相変わらず辛いのだ。新宿のお店は初めてなんだけど、上板橋のお店よりもずっと客の回転がよいようで、効率的な感じがする。というか、上板橋のお店が遅すぎるんだけど(ずいぶん前の話なので、改善されていることを望みたいところだが)。

毬花

去年も発売されたキリン一番搾りの毬花バージョン。今年も発売されたわけだけど、あいかわらずおいしいのだ。樽生を出してくれればよいのだけどねえ。ハートランドの樽生を出すよりは冒険にはならないと思うんだけど。


2005-11-23 [J]

久しぶりに走る

最近はなんだかとても忙しくて、久しぶりに7kmほどジョギング。久しぶりだったのでペースは上がらなかったけど、お天道様の下のランニングはやはり気持ちいいのだ。

我が家の近所は23区と隣接する武蔵野市とはいえ、とてものどかなところで畑や大きな公園があるので空気がすがすがしいのだよね。こないだまで住んでいた荻窪界隈と比較するとそのあたりは雲泥の差。まあ、便利さはあちらの方が100倍くらい上だけど。

来年の4月は長野マラソン(2月の申し込みが成功すれば。11月の申し込みは申し込もうとしたら締め切られてしまった)だし、7月には少林寺拳法の東京都大会がある。今度の都大会はまじめに練習して出場しようかと目論んでるので、そろそろ真剣に体重落とさないとなあ。

ポテポテ走っている場合ではないのかも。

Tags: Running

アクセラ一部改良について

今乗っている車がマツダのアクセラスポーツなのだけど、このたび一部改良ということで、新しいグレードが追加されたりしたらしい。

プレスリリース→ http://www.mazda.co.jp/publicity/release/200511/1122a.html

その新しいグレードは23H/20Hというもので、黒、もしくはカーボングレーの外部塗色に茶色の革シート、BOSEサウンド付き、とのこと。おいおい、それじゃあ自分の乗っている限定車と同じではないか。

後方の赤い反射板がオレンジだったら偽物じゃ

この2月に限定車で残り僅少、お早めに!、ということでちょっと時期を早めて購入したのにそりゃないぜーorz、という感じである。

まあ、マツダは過去に人気のあった限定車を新グレードとして追加する傾向は昔からあるので、覚悟はしていたんだけどさ。

ちなみに、昔母親がユーノスロードスターの限定車Vスペシャルを購入したときも、あとから定番化してしまって悲しんだ記憶があるしね。

とりあえず、限定車と23H/20Hの見分け方だけ整理。

  • 23H/20Hはキセノンヘッドランプがオプションなので、普通のプロジェクタランプだったら23H/20H。でもキセノンだからといって限定車とは限らない。
  • 車両斜め後方の反射板が赤なら限定車、オレンジなら23H/20H。これは確実。
  • 限定車に黒はなかったので、黒なら23H/20H。これも確実。

うう、これくらいしか見分ける術がない…(泣)。

とにかく、街で見かけたらすかさずチェックして、限定車なら親近感を覚え、23H/20Hだったら「コノヤロ」と思うことにしよう。

既存ユーザーのことも少しは考えてくれい。いい車つくってんだからさ>マツダ

Tags: AXELA

2008-11-23 [J]

iPod touchから更新してみる。