Google  



2000-03-30 [J]

いかん、二日連続で休んでしまった。飲み会だったり、仕事が忙しかったりで大変なのだ。

千歳烏山で飲み会

火曜日は、大学時代にとってもお世話になった教授が退官されるということで、最後の飲み会が催された。幸いにして、その日のうちにあげなくちゃならない仕事がなかったので、2次会までいって飲んできたのであった。

なかなかあえない友人たちと会ったりして、良い時間を過ごせた。

さすらいのエンジニア

とりあえず、今日で仕事は一段落。来週木曜日は長崎に出張なので、ついでに金曜は有休とって遊んでくる予定。松本にも行かなくちゃいけなそうだし、さすらいのエンジニアである。

明日は憂さ晴らしに夕飯はラーメンを食べにいく予定。


2002-03-30 [J]

ケータイ水没

もうおとといの話になってしまうのだけど、ケータイを水没させてしまいました。乾かして様子を見たけれども、残念ながらお亡くなりになった模様。 水没は結局全部取っ替えるしか修理する方法がないので、強制的な機種変更になってしまうのであった。

使っているのはNTT Docomoの端末なので、機種変更の料金が高いんだよね。それなりの端末だと、Docomoショップでは軒並み2万円以上したので、とりあえず交換は保留にして帰ってきたんだけど、値段はまあ安い店を探すとして、問題は機種だよなあ。高い値段出して似たような端末ってのはちょっとどころかとっても悔しいし、そもそも最近の端末の中にいずれ購入しようなんて考えているものもなかったので、いまから勉強を始めて一生懸命選んでいる次第である。

候補は手堅くN503is。もしくはちょっと奇抜にSO211i。SO211iはJAVAが使用できないのが少々痛いが、今回の水没事故犠牲機種であるSO503iと同様の操作系でとっても小さいので狙い目ではある。でも液晶がSTNなんだよね。

うーん、504iシリーズや、カメラ付きで登場するといわれる251iシリーズが登場した後であれば、もっと楽しい悩みになっただろうに。なんてタイミングが悪いのであろうか。

とりあえずPHSを

結局暫定処置として、NTT DocomoのPHSを導入。解約せずに残っていたP-in Compactを642Sという最新機種に変更した。最新機種だけど、機種変更にかかるお金は3980円と、あいかわらずPHSは安いのであった。水没機はしばらく保留状態にしておいて、504iシリーズが出そろったところで、機種変更をする予定。

なぜこんなコトをするのかというと、基本的にドコモの場合は安価で機種変更をする場合、その前の端末を10ヶ月以上使用した実績が必要になる。いまここで機種変更をしてしまうと2002年のモデルである504i(s)シリーズやカメラ付き、GPS付きなどへ乗り換えるのに非常に高額な金額を払わなければならなくなるので、やむなく、といったところである。

まあ、そこでPHSのもっとも安い機種ではなく、Bluetoothこそ搭載されていないものの、もっとも機能が多いものを選択したのは、いい機会だからいじり倒そう!というマニア心がうずいたのは事実であるが。

ちなみに安いところで買ったので、受け渡しは今日の夕方以降。でも、今日は掲示板でおなじみのてらを氏の舞台挨拶が新宿であるので、明日の朝イチに入手予定。


2006-03-30 [J]

折り紙でつくるウネウネしたもよう

デイリーポータル Zより。

なんというか、妙に作者のべつやくさんらしいウネウネ模様でほほえましかったり。

昔は誰でもこういう遊びをしているものだと思うのだけど、六角折りとか五角折りなんていう技法があったことを初めて知ったぞ。


2008-03-30 [J]

S11HTから書き込みテスト

tDiaryのモバイル対応画面が狭いので、なかなか書きづらい。でもキーボードの感触はかなりよい感じだ。

詳細は追って。


2009-03-30 [J]

音読をはじめてみる

英語。仕事で使うなどして、徐々に上達してきてはいるのかもしれないけれど、いつまでたってもハラハラしながら使う状況を脱せずにいる。

話によると、聞くにせよ話すにせよ、語学学習には「音読」がとても効果的らしい。

まあ、そんな話は前から知ってはいたのだけど、なんとなく今までおろそかにしていたのだ。

しかしながら、昨今の経済状況、いつ会社をクビになってもおかしくないご時世なので、路頭に迷ったときのためにも、きちんと英語を身につけておくべきではないかと考えた。

そんなわけで、「音読」を軸にした勉強をすることに。

まずは、この春からNHKラジオの語学講座を聴くことに。実際にはCDを買って、それを毎日やることになるのだけど。

選択した講座は、以下の通り。聞くことよりも、とにかく音読しまくる予定。音読によってリスニング力アップも期待するのだ。

「実践ビジネス英語」は難しいけれど、単語や熟語の意味を予習すれば、言葉のスピードはさほど速くないので、なんとかわかるかなあ、という感じ。一年後にはこの程度は予習なしで聞けるようにならないとなあ。

今度こそ三日坊主にならないようにしたいものです。

Tags: English
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

さわさき [オレは「入門ビジネス英語」のオーディオブックをiTunes Storeから購入してみました。CD買うより安いし、どう..]

オカメタロウ [そうそう、iTunes Storeで買えるんですよね。 4月号は、ブツが残るし良いかなあ、などと考えてCDを買いまし..]

さわさき [う~ん、読む方はともかく、話す聴くは入門編じゃないと(笑) そもそも普通の学校英語の教育しか受けずに、たまたま今の仕..]